結婚指輪はお揃いにすべき?

よく結婚指輪はお揃いにすべきかどうかのご質問をいただきます。
せっかく付けるのでお揃いが良いという方は多くいらっしゃるかと思います。
しかしデザインが可愛過ぎたり、カッコ良過ぎるものはどちらかがちょっと。。。
というお声も耳にしますので、ご参考になるようにいくつかご紹介させていただきます。

こちらは男性が平たく、女性が丸い形。素材をプラチナでお揃いにされています。シンプルにというこだわりも同じでしたので見た目をそれぞれお好きな形にされました。

続いてのデザインは槌目(つちめ)です。ポコポコ模様はお揃いに、素材をプラチナと可愛らしいピンクゴールドにされました。お互いの指輪を交換してお作りもしていただけますので、どんな槌目になるかお相手様に委ねてみても良いですね。

かなりデザイン性のあるこちらは、形は同じで女性の方にダイヤモンドを並べています。キラキラさせたい気持ちとシンプルに行きたい想いをうまく形にされました。

細身がお好きな女性とカッコ良さを出したい男性の場合におすすめ、指輪の幅だけを変えたお揃いのデザインです。溝の中のみマット加工にされたのもお揃いポイントです。

少し難しいデザインを頑張って作っていただいたこちらは、先程とは違い幅も同じお揃いにされました。ですが手作りなのでお二人のオリジナルの結婚指輪です。
いかがでしたでしょうか?
手作りにされるお二人だからこそのお揃や、好みを尊重しての別デザインなどたくさん話し合って決めていただけたらと思います。
交換して作られる場合は完成後、『どこを一番頑張ったか』や『集中したか』などお互いにお話ししてみてください。お相手様の気持ちが分かれば、より一層思い出に残るはずです。
CRAFYでそのお手伝いができることを楽しみにしております。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。