結婚指輪の代金はどっちが支払う??

今回は結婚指輪の支払いについてのお話
みなさんは少なからず結婚指輪に興味があってこのページを見に来て頂いていると思います。
ではその結婚指輪は男性と女性どちらが支払いをもつ事が多いと思いますか?
その答えは
結婚指輪を購入するときは2人で半分ずつ支払うカップルが一番多いです。
最近では様々な支払いにカードを利用する事が多くなってきましたが、
結婚指輪については現金での支払いが以外と多いです。
支払いはいわゆる割り勘
理由は2人で半分ずつ持ち寄って支払っているからなんだとか。
ただ、それでも男性が全て支払うというカップルも少なくないです。
指輪に限らず年齢の差、収入の差、などによって、
男性が支払うという事が当たり前のカップルは
当たり前のように男性が支払う事になるのだと思います。
それでも女性が支払うパターンも
少数派ではありますが女性が全額支払う事もあります。
あるカップルの話しだと、
「婚約指輪をいただいたので、結婚指輪は私が払います」
という律儀な方も。
夫婦のカタチは十人十色
さて今回は結婚指輪の支払いについてのお話をさせて頂きました。
夫婦のカタチは様々です。
支払についても2人で相談しながら
お二人らしい支払いのカタチを模索してみてはいかがでしょうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。